げんきっ子だより 2023年7月号

げんきっ子だより 2023年7月号

初夏になり蒸し暑い日もありますが、子どもたちは帽子が汗ばむくらい遊びを楽しんでいま
す。汗をかいた後は、着替えた後の心地良さを感じられるように声をかけ、ひとり一人の成長
に合わせてお着替えの練習を頑張っています。・・・

2023 7月のげんきっ子 1 - コピー

いざ!という時にそなえて!

いざ!という時にそなえて!

げんき塾では毎月1回避難訓練を行い、いざという時子どもたちの命を守れるよう訓練しています。
今月は、筑後消防署の方の指導の下、ぶどうの樹のデイサービスやグループホーム、未来塾と合同での避難訓練を行いました。
お昼寝の真っただ中のげんき塾の子どもたちは、「火事です」「避難しますよ」の声にびっくり。
でも、慌てることなく、泣くこともなく上手に避難することができました。

その後、消防車の前でハイポーズ!

また、小さな人形を使っての心肺蘇生法や窒息の場合の対処方法なども研修しました。

いざ!という時、子どもたちの命を守れるよう これからも訓練していきます。

 

 

 

 

 

 

 

6月4日~「歯と口の健康習慣」🦷

6月4日~「歯と口の健康習慣」🦷

虫歯予防デーは、日本歯科医師会が、6月4日「6(む)4(し)」にちなんで「虫歯予防デー」を実施したことが始まりだそうです。
現在は、6月4日~10日を「歯と口の健康習慣」とされています。

げんき塾の子どもたちにも「歯の大切さ」を知ってもらうため「歯磨きをして、虫歯をやっつけよう!」と取り組みました。
先生が絵本で歯磨きのお話をした後、手作りの歯ブラシやコップを使い歯磨きの練習をしました。

 

みんなで🎵歯をみがきましょシュシュシュ ブラシのたいそう おいちに おいちに・・・・・🎵
と上手に歯磨きができました。

お父さん、お母さんと一緒に、はみがき頑張ってね💓

親子イベント「幼教フェスタ」に行ってきました!

親子イベント「幼教フェスタ」に行ってきました!

6月になりました。
げんき塾のホームページも本日よりリニューアルです。
子どもたちの元気いっぱいの様子を発信していきますので、今後ともよろしくお願いします。

5月20日(土)九州大谷短期大学で行われた「幼教フェスタ」に親子で参加させていただきました。
今年度 親子で参加する初めてのイベントです。
さあ、どんなドキドキが待っているのかな?

わなげコーナー!

カプラ積み木や、紙コップ! どこまで積めるかな?

その他にも、水風船・ボールプール・シャボン玉あそびなどなど、
体いっぱい使って体験することができました。

また、来年もいこうね!!!